月別アーカイブ: 2014年6月
第149回名古屋税制研究会
平成26年7月31日(木)PM6:00~ ナゴヤグランドホテル 052-451-0688
・特定路線価を用いた財産評価に係る裁決の分析 税理士 寺沢典洋
・社労士の目から見た「雇用促進」と「所得拡大促進」税制 税理士/社労士 近藤実晴
現代税法研究会6月例会
次のとおり、6月例会を開催します。
2014年6月21日(土) 15時~18時
日本大学法学部3号館2F 324号室 (東京・JR水道橋下車)
【発表テーマと発表者〕
・政府会計の発生主義・複式簿記化の提言 税理士 福重利夫
・相続税法12条及び縄伸びが相続課税に与える問題点 税理士 武石鉄昭
*次回の例会は、7月19日(土)に開催予定です。
事務局 本村大輔 10D10003@colnet.law.nihon.u.ac.jp
国民税制研究 創刊号
税のあり方については、国民サイドに立った議論ができるフォーラムが必要です。
国民税制研究所(Japan Tax Institute)は、機関紙「国民税制研究」(Japan Tax Journal)を発刊し、独創性や新規性のある研究論文や見解を電子ベースで公表するフォーラムを設けました。
研究者はもちろんのこと、税の実務家や大学院生など幅広い分野の方々に参加いただき、新たな「税研究の道」を拓いていきたいと思います。